1. TOP
  2. 診療項目
  3. 鼻プロテーゼ(鼻を高くする)

診療項目

鼻プロテーゼ
(鼻を高くする)

鼻プロテーゼはこんな方に向いている手術です

  • 「鼻を高くしたい」
  • 「鼻筋を通したい」
  • 「目の間隔を近く見せたい」

鼻プロテーゼの手術方法

鼻プロテーゼの手術方法

どの程度高くしたいかを患者様に確認した上で、プロテーゼを患者様のお鼻の形にあわせて削っていきます。
鼻プロテーゼの手術はお鼻を操作している時間は5分~10分程度で、殆どの時間はプロテーゼをお鼻の形に合わせて削っている時間です。その為、患者様にとっても負担の少ない手術と言えます。
プロテーゼ挿入後は高さを患者様に確認して頂き、必要に応じてプロテーゼを削りなおし、希望の高さに合わせていきます。

鼻プロテーゼの特徴

鼻は顔の中心部なので少し鼻筋を通すだけでもグッと顔のバランスが良くなります。

ご注意いただきたいこと

術後は5日間~7日間程度の腫れがあります。

鼻プロテーゼの手術時間

40分~1時間程度

鼻プロテーゼの処置期間・アフターケア

手術当日
【ご来院】

患部の状態
出血を防ぐため、鼻栓(お薬のついた綿球)をしています。
プロテーゼ安定のため、鼻の上にテープが貼ってあります。腫れがあります。
アフターケア
痛みに対しては痛み止めでコントロールして頂ける程度です。
処方箋
・抗生剤 ・痛み止め
清 潔
テープ固定部分を避けて頂ければ、当日からメイク可能です。
ただし洗顔が出来ないのでふき取りのメイク落としで対応して頂きます。
日常生活
入眠時は頭を高くして寝て頂く方が腫れの軽減になります。
注意点
痛みや熱感が強い場合には、鼻を濡らさないように冷やしてください。
飲酒は1週間は控えめにしましょう。

1日目
手術翌日

患部の状態
鼻栓(お薬綿球)が取れます。
(傷口は右の鼻の中にあります。黒く見えるものが糸です)
清 潔
シャワーを浴びることができますが入浴は1週間控えてください。
テープ固定が濡れなければ水洗いの洗顔可能です。
日常生活
長時間のメガネのご使用、うつ伏せ寝、鼻を強く押さえることは1ヶ月間は避けて下さい。腫れの強い間はマスクの着用をお薦め致します。 傷口以外のメイクは可能です。
注意点
腫れは個人差がありますが、1週間ほどでほぼ落ち着いてきます。
内出血は個人差がありますが、1~2週間でほぼ落ち着いてきますので、ご安心ください。傷口が治っていく過程でかゆみが生じますが、掻いたりしないように気を付けてください。

3日目

患部の状態
鼻の上の固定のテープをはがします。
(必ず上から下方向へはがすようにしてください)
清 潔
創部のメイクが可能となります。
洗顔時は傷口に石鹸が触れないように気を付けてください。

7~9日目
【ご来院】
抜糸

※吸収糸(オプション)の場合抜糸は不要。別途¥11,000(税込)
患部の状態
腫れは徐々に落ち着いてきます。
日常生活
運動は可能ですが徐々に行うようにしてください。

抜糸後翌日

日常生活
石鹸を用いた洗顔・入浴が可能です

1ヶ月
【ご来院】
検診

患部の状態
手術後の腫れもなくなり、より自然な感じとなりほぼ完成です。

プロテーゼについて

●プロテーゼとは?

人工軟骨のことで素材は医療用のシリコンでできています。
医療現場で人工血管などに使われている素材と同じもので、人体には無害ですのでご安心下さい。

●手術ポイント1

プロテーゼは鼻骨(鼻の骨)と骨膜(鼻の骨を覆っている膜)の間に挿入します。
これを骨膜下に挿入するといいます。
プロテーゼが骨膜上に挿入されてしまうと、術後もプロテーゼが安定せず、触れると動いてしまいます。他院の術後でプロテーゼが動く方を非常によく見かけます。
術前に担当医師にしっかり確認すべきでしょう。

鼻プロテーゼを挿入する正しい層の解説図

●手術ポイント2

プロテーゼで鼻先を高くすることは絶対に避けましょう。

プロテーゼで鼻先を高くすると、鼻先に圧がかかるため数年すると鼻先の皮膚を突き破って飛び出てきます。
すでに挿入済みの方でも、鼻先を触って負荷がかかっている方は早期に抜去して入れ直しすることをお勧めします。

L型プロテーゼ

鼻先も高くしたい場合は、鼻先に圧がかからないように自身の軟骨を鼻先に移植をしたり、鼻尖修正などの手術を加えて鼻先を形成する必要があります。
実は、鼻尖修正を正確にできる技術のある医師は多くなく、安易にプロテーゼで鼻先を高くしてしまうクリニックもありますので注意が必要です。

I型プロテーゼ

L型プロテーゼとI型プロテーゼのメリット・デメリット

L型・I型プロテーゼの違い説明図

L型プロテーゼを使用するかI型プロテーゼを使用するかは、医師のこだわりの問題で、結果に差異はないといえます。
ただし、L型プロテーゼを使用する場合は、鼻先の部分を薄くして鼻先にテンション(張力)をかけないようにする必要があります。

左の図でL型プロテーゼとI型プロテーゼを比較して頂ければわかるかと思いますが、鼻根部を高くするだけならどちらでも差異はないといえます。
患者様が鼻先までを希望された場合はL型プロテーゼの先端に厚みを持たせて高くするのではなく、軟骨の移植や鼻尖修正の選択肢がでてくることになります。

水の森美容クリニック 竹江総院長が、
鼻プロテーゼとヒアルロン酸注入について動画で解説します。


プロテーゼで一生もののシャープな鼻筋に

鼻プロテーゼと鼻のヒアルロン酸注射の違い

  鼻プロテーゼ 鼻のヒアルロン酸注射
持続期間 半永久 半年~1年
仕上がり シュッとしたまっすぐな鼻 周りにも気づかれにくく、お顔の印象をスッキリ
変形の可能性 ない 注入しすぎると少し横に広がってしまう場合がある
ダウンタイム 1ヶ月 なし
施術時間 約40分~1時間 約10分

鼻プロテーゼ(鼻を高くする)の施術料金

施術内容 価格(税込)
隆鼻術(高級プロテーゼ) ¥218,900
シリコン抜去(当院) ¥86,900
シリコン抜去(他院) ¥108,900
シリコン入替(当院) ¥218,900
シリコン入替(他院) ¥240,900

・痛みにご不安の方は、笑気麻酔8,250円(税込)を別途付けて頂く事も可能ですのでご相談下さい

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

鼻プロテーゼ(鼻を高くする)の症例写真 ※複数の施術を同時に行っている場合もあります。

鼻プロテーゼの料金・リスクなど

◆施術内容◆
お鼻へシリコン(プロテーゼ)を挿入し、お鼻の高さを出す・鼻筋を通す施術です。

◆施術料金◆218,900円(税込)

◆リスク・副作用◆【腫れ】…ピークは1週間程度 【内出血】…1~2週間

◆対処法◆上記リスクは時間の経過と共に改善しますが、施術直後は処方薬を服用し、アイスノンで冷やしてください。就寝時は、頭を高くして下さい。

鼻プロテーゼの入れ替え・除去

水の森美容クリニックでは再手術あるいは他院修正を受け付けております。

  • ・他院でプロテーゼを入れたが触るとグラグラ動いている方
  • ・他院でプロテーゼを入れたが仕上がりに満足していない方
  • ・元の鼻に戻りたい方
  • ・L型プロテーゼからI型プロテーゼに入れ替えたい方

上記に一つでも当てはまる方ぜひ当院までご相談してください。水の森美容クリニックでは、日本美容外科学会や日本美容外科医師会が認定する、少数精鋭なドクターが集結しております。

鼻プロテーゼのよくあるご質問

回答者: 水の森美容クリニック
総院長 竹江 渉

隆鼻術

プロテーゼと軟骨はどのような違いがありますか?また、メリットは何ですか?

プロテーゼは軟骨と違い、体に癒着や吸収変形が起こることがないです。万が一仕上がりに気に入らない場合には取り出すことができます。そのため、再修正しやすいまたは、元の鼻に戻ることができます。

また、プロテーゼの方が形を整えやすいので、細かくデザインすることができるというメリットもあります。そのため、仕上がりも綺麗です。

隆鼻術

ブラックライトを当てると光ることはありますか?

歯や普通のコピー用紙などの白いものにブラックライトを当てると光ります。シリコン自体も白いので、同じ現象を起こしますが、正しい層(骨と骨膜の間)に挿入すれば、鼻から発光するようなことがありません。

隆鼻術

綺麗な鼻にしたいのですが、どの手術を行えばよいかわかりません。そのような状態でもカウンセリングに行っても良いですか?

もちろん大丈夫です。隆鼻術、鼻尖、小鼻のバランス等を含めて専門的な視点から患者様に会う綺麗なお鼻を提案させて頂きます。

隆鼻術

プロテーゼを入れることで、鼻根部のしわを無くすことができますか?

高いプロテーゼを挿入することで鼻根部の皺を多少薄くする効果はあるかもしれませんが、完全になくなることはないでしょう。鼻へのプロテーゼ挿入は本来鼻を高くする目的で行われる手術ですので、しわをなくすことを主目的にご手術されるのはおすすめいたしません。鼻根部のシワの改善はボトックスやヒアルロン酸の注射などが良いでしょう。

隆鼻術

プロテーゼを入れることで、目と目の間を近づける効果はありますか?

鼻を高くすることで皮膚が引っ張られ目が近づくといったことはございません。しかし、鼻筋が通る事で錯覚によって目と目が近くなったように感じる事はあります。実際に目と目を近づける手術は目頭切開という手術になります。

隆鼻術

他院で入れましたが触るとグラグラ動きます。動かないようにすることはできますか?

鼻に入れたプロテーゼがぐらぐら動くという事は、適切な深さ(骨膜下)に挿入されていない可能性があります。一旦プロテーゼを抜去し、新たに適切な深さ(骨膜下)に挿入することで、動かなくできます。

本ページを監修した医師情報

医師

水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉

経歴

  • 平成10年 東京医科大学医学部卒業
  • 平成18年2月 水の森美容クリニック開院

所属学会

ドクターコメント

シリコンプロテーゼをお鼻に挿入し、お鼻を高くする隆鼻術は日本人にとって最もポピュラーな手術です。また、お鼻の手術の中でも、低予算で出来る手術です。
沢山の患者様がご希望される手術ですので、極力コストを抑えた金額で料金提示をさせて頂いております。
隆鼻術以外の手術を組み合わせることをご希望されることも考慮し、低予算でのご案内をさせて頂いております。

当院のホームページは「医療広告ガイドライン」を遵守し、医師監修の元、作成・掲載しております。当院における医療広告ガイドラインの運用や方針についてはこちらを御覧ください。

竹江渉医師写真

鼻プロテーゼページをご覧の皆様へ

このページは鼻プロテーゼの手術のご案内ページです。水の森美容クリニックでは、患者様の理想値に基づき、適正な注入量のご提案をしております。患者様にとっての最適な治療を見極めて診療に当たっておりますのでご安心下さい。
ぜひ、一度カウンセリングにお越し下さいませ。

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

診療項目