1. TOP
  2. 診療項目
  3. 鼻尖縮小・鼻尖形成(だんご鼻修正)

診療項目

鼻尖縮小
(だんご鼻修正)

鼻尖縮小は、鼻先に丸みのある【だんご鼻】にお悩みのある方が受けられる手術です。

水の森美容クリニックでは、鼻の組織を熟知した医師がカウンセリングから施術までを行います。
【だんご鼻】でお悩みの方は、ぜひこちらのページをご覧下さい。

だんご鼻の原因

だんご鼻の原因 だんご鼻の原因は主に3通りあります。

①軟骨性 軟骨の形が張りだしているためにだんご鼻となっています。
②脂肪性(軟部組織性) 脂肪軟部組織が厚いためにだんご鼻となっています。
③皮膚性 鼻の頭の皮膚が厚いためにだんご鼻となっています。

鼻尖縮小(鼻尖形成)の手術は余分な脂肪(軟部組織)を除去し軟骨の形状を修正する手術ですので、③のタイプの方にはほとんど効果はありません。カウンセリングにて、どの程度の効果が出るのかを事前に説明させて頂いております。

解剖と手術

左右の鼻の穴の間にある鼻柱を切開し、皮膚を持ち上げます。
鼻翼軟骨や軟部組織、脂肪などの状態がしっかり見えると共に、医師の施術視野も確保できます。
そのため、デザインや微調整など細かな施術が可能になります。

患者様のご希望にお応えできる、より精度の高い施術を行うことができます。

耳介軟骨移植について詳しくはこちら

鼻尖縮小(鼻尖形成)の特徴

プロテーゼの手術と組み合わせることで鼻先まで筋の通った奇麗なノーズラインを実現できます。

ご注意いただきたいこと

だんご鼻の原因が軟骨による場合、脂肪や軟部組織による場合、皮膚による場合によって効果のでる方、出にくい方に分かれますので術前に相談されてください。

鼻尖縮小(鼻尖形成)の手術時間

2時間半~3時間半

鼻尖縮小(鼻尖形成)の処置期間・アフターケア

手術当日
【ご来院】

患部の状態
鼻先を固定するため、鼻の穴にストローの様なものが入り、鼻全体にはギプスがつきます。
腫れがあります。
アフターケア
痛みに対しては痛み止めでコントロールして頂ける程度です。
処方箋
・抗生剤 ・痛み止め
清 潔
ギプス部分を避けて頂ければ当日からメイクは可能です。
ただし洗顔が出来ないので拭き取りのメイク落としで対応して頂きます。
ギプスが取れるまで顔を水に濡らさないように気を付けてください。
日常生活
入眠時は頭を高くして寝て頂く方が腫れの軽減になります。
注意点
必ず仰向けで寝るようにしてください。
飲酒は、1週間は控えめにしましょう。

1日目
手術翌日

清 潔
シャワーを浴びることはできますが、入浴は1週間は避けてください。
シャワーの際はギプスが濡れないように注意してください。
日常生活
長時間のメガネのご使用、うつ伏せ寝、鼻を強く押さえることは1ヶ月は避けて下さい。腫れの強い間はマスクの着用をお薦め致します。 傷口以外のメイクは可能です。
注意点
1日目から1週間ほどが腫れのピークとなります。
個人差がございますが、腫れ・内出血とともに1週間後あたりから引いて参ります。
傷口が治っていく過程でかゆみが生じますが、掻いたりしないように気を付けてください。

3日目
【ご来院】
状態確認

患部の状態
状態を確認させていただき、鼻の詰め物を交換します。

5日目
【ご来院】
ギプス除去・抜糸

清 潔
ギプス除去後、翌日から石鹸を用いた洗顔が可能となります。
患部の状態
腫れは徐々に落ち着いてきます。痛みは落ち着いてきます。
日常生活
運動は可能ですが、徐々に行うようにしてください。
洗顔ができるのは6日目からになります。
創部を含むお顔全体にメイクができるのは7日目からになります。

1ヶ月
【ご来院】
検診

患部の状態
手術の腫れもなくなり、より自然な感じになります。

3ヶ月
【ご来院】
検診

患部の状態
ほぼ完成となります。

鼻尖縮小(鼻尖形成)の症例写真1(術前)

BEFORE

鼻尖縮小(鼻尖形成)の症例写真1(術後)

AFTER

鼻尖縮小(鼻尖形成)の症例写真2(術前)

BEFORE

鼻尖縮小(鼻尖形成)の症例写真2(術後)

AFTER

鼻尖縮小(鼻尖形成)の他院修正

当院において鼻尖縮小(鼻尖形成)の他院修正は非常に多い手術となっております。何故なら上述したように正しい手術を行っているクリニックが少なく、その大半は効果がないという結果になるからであります。

●簡略化した手術とは

上述のように鼻尖縮小の本来の手術は①余分な脂肪の除去 ②左右の鼻翼軟骨の維合 ③軟骨の一部を切除 ④耳の軟骨の移植 を的確に行わなければいけません。
解剖の知識がない医師が行った場合は②軟骨を寄せるだけの作業しか行っていないようです。余分な組織の除去も行わないため、軟骨の形状もわからないまま適当に維合することになってしまうため、効果が出ないばかりか変形したりするケースも見受けられます。

●担当医師が正しい手術を行っているか見分けるには?

  • ①手術時間を確認する。
    通常の鼻尖縮小では2時間位の手術時間を要します。
    30分位で終わると説明を受けた場合は、正しい手術は行っていないと考えてよいでしょう。
  • ②術後の固定を確認する。
    鼻尖縮小の手術において、術後の圧迫は非常に大切な要素となっております。圧迫の仕方は医師によって多少の違いはありますが、一般的には5日間程度のギプスによる圧迫が必要となります。
    2~3日程度のテープ固定と説明を受けた場合は、正しい手術は行っていないと考えてよいでしょう。
  • ③同時にL型のプロテーゼをすすめられる。
    通常、鼻尖縮小の手術の際用いるプロテーゼはI型のものを使用します。
    鼻尖縮小の効果がないことを分かっているため、同時にL型のプロテーゼをすすめられることが多いようです。これはプロテーゼの項でも説明しておりますが、L型のプロテーゼで鼻先を高くすることは、将来的に飛び出してくるケースも少なくはないため、絶対にしてはいけないことです。

※鼻尖縮小は術前の適切な診断と正しい手術が行われなければ、ほとんど効果が出ません。医師を選ぶ上で、術前の診断と手術方法について詳しく説明を受けましょう。

鼻尖縮小の症例写真3(術前)

BEFORE

鼻尖縮小の症例写真3(術後)

AFTER

上記の患者様は他院で鼻尖縮小を受けたが全く効果がなく、当院にて再度鼻尖縮小を行った方となります。

鼻尖縮小(だんご鼻/団子鼻修正)の施術料金

施術内容 価格(税込)
鼻尖縮小* ¥328,900
耳介移植軟骨 ¥242,000
*オープン法での手術となります。クローズ法をご希望の場合は、別途¥55,000にて承ります。

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

鼻尖縮小(だんご鼻修正)の症例写真 ※複数の施術を同時に行っている場合もあります。

鼻尖耳介_20211116_津田
鼻尖耳介・顎プロ_20211021_津田
鼻尖縮小・耳介軟骨移植_2019.08.21_津田智幸
鼻尖縮小・耳介軟骨移植_2019.08.13_津田智幸

鼻尖縮小の料金・リスクなど

◆施術内容◆
だんご鼻(鼻の先端の丸み)を細くシャープにする施術です。

◆施術料金◆328,900円(税込)

◆リスク・副作用◆【ギプス固定】…5日間 【腫れ】…ピークは1週間程度 【内出血】…1.2週間 【かゆみ】…傷口が治る過程で生じる

◆対処法◆上記リスクは時間の経過と共に改善しますが、施術直後は処方薬を服用して下さい。就寝時は、頭を高くし仰向けで寝て下さい。かゆみがある場合は、アイスノンで冷して下さい。鼻を強く押さえることは1ヶ月は避けて下さい。

鼻尖縮小のよくあるご質問

回答者: 水の森美容クリニック
総院長 竹江 渉

鼻尖縮小

鼻先の雰囲気を変える手術には、鼻尖縮小・鼻中隔延長・鼻翼縮小などがありますが、それぞれの何が適切なのかが分かりません。違いはなんですか?

鼻尖縮小はダンゴ鼻を修正するのに用いられます。鼻先の丸さが気になる人にとっては、この手術が最も効果が高いと言えます。鼻中隔延長は、鼻先から鼻柱が短い人に行い、鼻を下方向に長くするための手術です。鼻中隔を延長させる方向によっては、鼻先の高さも出すことが可能です。鼻翼縮小は、小鼻が大きく張り出している方に行うと良い手術となります。ただし、小鼻を小さくし過ぎると、不自然さが出たり、団子鼻が強調されることがあり、注意が必要です。理想のお鼻に近づくためにどのような手術がご自身のお鼻に必要か判断できないとおっしゃる患者様も、カウンセリングに来て頂ければ、お顔に合ったご手術を提案させて頂きますのでご安心ください。

鼻尖縮小

鼻尖縮小ではオープン法とクローズ法がありますが、どちらが良いのですか?

オープン法の最大の長所は、術野が広く手術しやすいという点が挙げられます。そのため、細かいデザインと微調整が可能になり、患者様のご希望により一層近いけることができます。

クローズ法は、左右の鼻の穴の内側を切開するため傷口も鼻の内側にできます。そのため、術後の傷跡が目立ちにくいメリットがあります。ですが、オープン法に比べて術野が狭いため細かな微調整が難しく、施術効果が限定的になる可能性があります。

事前のカウンセリングにて、それぞれの術式の特徴やメリット・デメリットを丁寧にご説明し、患者様のご納得とご希望に沿って施術を行います。

鼻尖縮小

軟骨の形が浮き出ることはありませんか?

軟骨移植をする部位の皮下脂肪を多く取り過ぎた場合、浮き出ることはあります。また、移植軟骨を数多く重ねて移植し過ぎた場合も、同じような事が起こってくることがあります。そのため、脂肪切除の量や、移植する軟骨量の調節が必要となります。適切な手術が行える医師に手術を任せるようにしましょう。

鼻尖縮小

耳介軟骨移植を一緒にする場合、耳は大丈夫なのでしょうか?耳が変形することはありませんか?

耳介軟骨採取は耳の裏側から切開して採取します。耳介軟骨を取る場所については耳が変形しない部位を選択して採取するため、術後はもちろん、将来も耳が変形することはありません。

鼻尖縮小

プロテーゼ挿入を同時にできますか?

同時にプロテーゼを挿入することで、鼻筋から鼻先にかけての綺麗なラインを作る事が可能となります。お勧めの組み合わせと言えます。

鼻尖縮小

鼻翼縮小術を同時にできますか?

当院では鼻翼縮小と鼻尖縮小を同時にすることはしておりません。同時にすることで鼻尖部の皮膚の血流が不安定なる事があるためです。

本ページを監修した医師情報

医師

水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉

経歴

  • 平成10年 東京医科大学医学部卒業
  • 平成18年2月 水の森美容クリニック開院

所属学会

ドクターコメント

鼻尖縮小はだんご鼻を修正する施術です。しっかりと効果を出すためには、お鼻の解剖をしっかりと理解した上で、正しく手術を行う必要があります。水の森美容クリニックは、解剖学を熟知した医師がカウンセリングから手術までを担当致しますので、ご安心下さい。

当院のホームページは「医療広告ガイドライン」を遵守し、医師監修の元、作成・掲載しております。当院における医療広告ガイドラインの運用や方針についてはこちらを御覧ください。

竹江渉医師写真

鼻尖縮小ページをご覧の皆様へ

このページは鼻尖縮小の手術のご案内ページです。水の森美容クリニックでは、患者様のだんご鼻の原因を正しく見極め、メリット・デメリットを含めしっかりとカウンセリングを行っております。また、無理な営業行為を行わず、患者様にとっての最適な治療を見極めて診療に当たっております。ぜひ、一度カウンセリングにお越し下さいませ。

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

診療項目