1. TOP
  2. 診療項目
  3. わきが
  4. 多汗症治療(脇・手・足裏)のボトックス注射

  1. TOP
  2. 診療項目
  3. ボトックス注射
  4. 多汗症治療(ワキ汗・脇、手、足裏、頭)のボトックス

多汗症治療のボトックスはこのような方におすすめ

  • 「手術には抵抗があるけれど、両脇の汗をすぐに抑えたい」
  • 「手のひらの湿りや足の蒸れが気になる」

多汗症について

多汗症は主に2種類に分けられます。全身の汗が増える全身性多汗症と、体の一部に汗が増える局所性多汗症です。さらに特定の病気が原因で過剰に汗が出る場合と、病気が原因ではないがたくさん汗が出る原発性多汗症に分けられます。

一般的に悩まれる方が多いのは局所性の原発性多汗症です。日本人の手のひらの多汗症患者数は61万6,000人(※)、脇の多汗症患者数は223万9,000人(※)と言われています。つまり、日本人の約200人に1人が手のひらの多汗症、約55人に1人が脇の多汗症を患っている自覚があるということです。

(※)の詳細はこちらを参考

ボトックス注入による制汗効果

人間は神経の末端(神経終末)から分泌されるアセチルコリンという神経伝達物質が、神経から伝達すると汗をかきます。ボトックスには、このアセチルコリンの放出を抑える働きがあり、過剰な汗の分泌をブロックします。

多汗症の場合

ボトックスによる汗止めの作用機序

神経終末に存在するアセチルコリン

→

ボトックスによる汗止めの作用機序

筋肉に溶け出し、汗が出る

ボトックス注射後

ボトックスによる汗止めの作用機序

神経終末を囲むように
ボツリヌス毒素が張り付く

→

ボトックスによる汗止めの作用機序

周りに張り付いたボツリヌス毒素が
神経終末内に溶け込むことで
アセチルコリンが外に溶け出さない

多汗症治療のボトックスで使用する製剤

ボトックスビスタ(アラガン)

ボトックスビスタ

ボトックスビスタ®は、日本国内で唯一厚生労働省が承認しているボツリヌストキシン製剤で、世界では25年以上にわたって広く美容医療に使用されています。また、2015年6月時点で、米国、イギリス、ドイツ、フランスをはじめ91か国以上で承認されている高品質製剤です。

ボツラックス

ボツラックス

ボツラックスは、ボトックスのジェネリック薬として登場したボツリヌストキシン製剤です。
美容先進国である韓国で開発され、臨床治験後にMFDS(韓国食品医薬品安全庁、旧名称:旧KFDA)の承認を受けた薬剤です。高い安全性を持ちながら、リーズナブルなのが特徴です。

ボトックス注射によるワキ汗・多汗症治療の方法

カウンセリング後注射箇所をデザインし、デザインに沿って注射を打っていきます。
全身性の多汗症にではなく、局所性の多汗症に対して製剤を注射し、発汗を抑制します。効果は数か月ほど続きます。

ボトックス注射による多汗症治療の施術範囲

【脇汗のボトックス注射範囲】

脇汗のボトックス注射では以下の写真のように楕円形のようなデザインを行い、点に対して注射を行います。基本的に汗腺は、皮膚の浅い層に分布しているため、浅い層に注射していきます。

脇のボトックス注射範囲の写真

【手のひら・足の裏のボトックス注射範囲】

手のひら・足の裏のボトックス注射は以下のようにデザインを行い、点に対して注射を行います。
足も裏も手のひらと同様に指先までボトックスを注射します。

手のひらボトックスの注射範囲の写真

多汗症治療のボトックス注射で痛みを抑える工夫

多汗症治療でボトックスを注射する部位は、他の部位に比べて痛みを強く感じる部位であるため、上記の製剤を希釈する際にキシロカイン(局所麻酔薬)を希釈して注入しております。

汗止め(脇)ボトックスの施術の流れ

汗止め(手の平・足の裏)ボトックスの施術の流れ

※足の裏も同様です

多汗症治療のボトックスの手術時間

注射を打つだけですので10分程で終了します。

多汗症治療のボトックスのリスク・副作用

◆リスク・副作用◆【内出血】…1~2週間

◆対処法◆時間の経過と共に消失します。長引くようであればクリニックにご相談下さい。

多汗症治療ボトックスの処置期間・アフターケア

手術当日
【ご来院】

患部の状態
腫れ・赤みが気になる事はほとんどありません。
内出血が出た場合、1~2週間で消失します。
効果が現れるまで3日~1週間程度かかります。
施術当日よりシャワーは可能ですが、脇はあまり強くこすらないように気を付けてください。
日常生活
ボトックス治療の当日より3日間は熱いお風呂・サウナなどはお控えください。
ボトックスは熱に弱いため、身体を温めすぎてしまうと効果が弱くなる可能性がございます。制汗スプレーは1週間後よりご使用ください。
またボトックス注入後、3か月は避妊が必要です。

多汗症治療のボトックスの施術料金

ご来院の際に身分証明書のご提示をお願い致します。
ご提示いただけない場合は、正規価格でのご案内となります

【ボトックス(アラガン)の施術料金】
施術内容 適応部位/注入単位 価格(税込)
汗止め 両脇/60単位 ¥66,000
手のひら・足の裏/100単位 ¥82,500

・痛みにご不安の方は、笑気麻酔8,250円(税込)を別途付けて頂く事も可能ですのでご相談下さい

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

多汗症治療のボトックスの料金・リスクなど

◆施術内容◆
多汗症が原因で引き起こす脇のニオイと汗の量を、減少させる施術です。

◆施術料金◆33,000~66,000円(税込)

◆リスク・副作用◆【内出血】…1~2週間

◆対処法◆時間の経過と共に消失します。長引くようであればクリニックにご相談下さい。

コンテンツわきがTOP

多汗症治療のボトックスのよくあるご質問

回答者: 水の森美容クリニック
総院長 竹江 渉

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
シワの治療でボトックスは聞いたことがあるのですが、多汗症も同じ薬ですか?

はい、同じ薬剤を使用します。ボトックスは汗腺の一つのエクリン腺の働きを抑制します。エクリン腺からは汗が分泌されているため、ボトックスは多汗症にも非常に有効です。

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
ボトックスって何ですか?

ボトックスとは食中毒の原因菌の一つであるボツリヌス菌が産生するボツリヌス毒素から抽出した成分です。毒素から毒性は取り除かれているので安全です。ボトックスは筋肉の動きを抑制する効果があり、表情ジワのように筋肉が動いてできるシワを目立たなくすることができます。また、汗腺からの汗の分泌を止める働きもあり、脇汗や手足の汗の量が多い多汗症にも効果があります。

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
親がワキガなので、自分もそうなのではないか心配です。ワキガは遺伝するのでしょうか?

わきがは遺伝します。片親がわきがである場合は子の約50%に、両親ともにわきがである場合は約80%に遺伝するといわれています。

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
私は耳垢が湿っているのですが、ワキガなんでしょうか?

耳垢が湿るのは、耳の中にあるアポクリン腺からの分泌物が通常よりも多いことが原因であり、そういう場合は体のアポクリン腺も多いものです。したがって、わきがである可能性が高くなります。耳の中にあるアポクリン腺は幼少の頃から発達しているので、耳垢の湿りはわきがが発生する思春期以前から確認できます。

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
ワキガや多汗症は切らずに治療することはできますか?

ボトックス注射はエクリン腺からの発汗を抑える働きで用いる薬です。多汗症に対しては非常に効果がありますが、ワキガの原因となるアポクリン腺の活動を止めることはできません。したがってワキガの根本的な治療は剪除法などの手術が必要です。ただし、特に汗をかくときに臭いが気になる方は、汗による臭いの拡散が原因です。ボトックス注射で発汗を抑えることで臭いを軽減させることは期待できます。

ボトックス注射汗止め(脇)のボトックス
ボトックスは安全ですか?副作用はありますか?

ボトックスは保険診療のなかでも使われている薬剤です。適した量を正しい部位に注射すれば、大きな副作用もなく非常に安全な治療法だといえます。

本ページを監修した医師情報

医師

水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉

経歴

  • 平成10年 東京医科大学医学部卒業
  • 平成18年2月 水の森美容クリニック開院

所属学会

ドクターコメント

汗や臭いに悩む方は非常に多く、今ではボトックスを注射することで、手軽に汗を止めることが出来ます。汗は気になるけども、手術までは抵抗があるという患者様には、ご好評の治療です。ボトックスの注射の作用期間は6ヶ月程度で、季節に応じて打たれる方も多いです。

当院のホームページは「医療広告ガイドライン」を遵守し、医師監修の元、作成・掲載しております。当院における医療広告ガイドラインの運用や方針についてはこちらを御覧ください。

竹江渉医師写真

多汗症治療のボトックスページをご覧の皆様へ

このページは多汗症治療のボトックス注射のご案内ページです。水の森美容クリニックでは、多汗症が原因で引き起こす脇や手足のお悩みに5分程で終了するボトックス注射をお奨めしております。手軽な治療で汗はピタリと止まるため、非常に満足度の高い治療です。汗にお悩みの方はぜひ、一度カウンセリングにお越し下さいませ。

無料カウンセリング・来院予約

当院では無料カウンセリングを行っています。
初診料や診察料は不要ですのでお気軽にご予約くださいませ。

わきが・多汗症

診療項目