1. トップページ
  2. 施術部位別の失敗談
  3. 輪郭・小顔
  4. 痩身・ボディ
  5. メンズにおすすめの顔の脂肪吸引!男性特有のメリットデメリットを解説

近年、男性でお顔の脂肪吸引をご希望される患者様は非常に増えております。

今回は男性が脂肪吸引を受けるメリット&デメリットや術前後の変化について、詳しく解説いたします。

脂肪吸引の原理について

脂肪吸引は、カニューレと呼ばれる数ミリ単位の細さの専用の吸引管を使用し、皮下脂肪とダイエットでは燃焼が難しいLFD(深層部分にある脂肪層)を取り除く施術です。

吸引時に脂肪と合わせて「脂肪細胞」も吸引するため、術後吸引した箇所はリバウンドのリスクも大幅に抑えることができます。

脂肪吸引の術後のイメージ
脂肪吸引の術後のイメージ

男性の顔の脂肪吸引は増えている

当院で顔の脂肪吸引をされる方の約15%が男性ですが、年々受けられる方は増えております。

脂肪吸引でご相談に来られる方は以下のようなお悩みの方が多くいらっしゃいます。

🔳ジムに通って体重は減ったが、顔痩せだけはできない

🔳二重顎を解消して引き締まった印象になりたい

🔳丸顔で童顔に見られがちなので大人っぽく垢ぬけた顔立ちになりたい

🔳韓国の男性のようにかっこよくなりたい

お顔の脂肪吸引では、原因である脂肪を直接吸引するため、根本的にこれらのお悩みを改善できます。

男性の脂肪吸引の症例写真
男性の顔の脂肪吸引施術写真(横顔)

脂肪吸引のメリット

効果がすぐ出て、効率が良い

食事管理や運動の場合は、約数ヶ月にわたり時間をかけ体重を全体的に減らす必要がありますが、脂肪吸引の場合は、1時間程度で時間やストレスをかけずに顔痩せが可能です。

忙しい男性でも時間をかけることなくすぐに効果を出せる特徴があります。

変化を維持しやすい

脂肪吸引では、脂肪を取り除く際、脂肪細胞ごと除去するため吸引箇所が術後リバウンドしづらい特徴があります。

痛みがほぼない

主な吸引箇所である頬+顎下の吸引の場合、施術時間は1時間程度で、麻酔をして施術を行いますので眠っている間に施術が終わります。そのため痛みを感じることなく施術を終えることができます。

脂肪吸引のデメリット

費用がかかる

当院の場合約30万円程の施術費用がかかります。会費月5,000円のスポーツジムを5年間通った分の金額と同等です。決して安い金額ではないですが、ジムや食事制限をし体重が減っても、顔痩せが中々難しかったり、痩せたと言われづらい方はお顔の脂肪吸引が向いているでしょう。

ダウンタイムがあるので計画的に受ける必要がある

顔の脂肪吸引の場合、腫れのピークは術後2~3日で、1週間程で少しずつ落ち着いてきます。そのため2,3日はお仕事をお休みできるのが望ましいため、マスクを取って人前で話す機会が多い職業の方は、計画的に施術を行う必要があります。

リスク・副作用の可能性が少なからずある

脂肪吸引の施術において考えられる主なリスクや副作用は、皮膚の凸凹やたるみです。原因としては医師の技術不足や術前の皮膚の状態の見極めができていない場合に起こりえます。

また吸引技術が不足していると変化がないといった後悔につながってしまうため、経験が豊富なクリニックや医師選びが重要になります。

お顔の脂肪吸引の症例写真

男性の症例写真ではないのですが、一部症例をご紹介します。

東京新宿院:鈴木院長

顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京鈴木先生①横
顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京鈴木先生①

コメント

約90cc程脂肪を吸引いたしました。脂肪で隠れていたフェイスラインがしっかりと見えるようになりました。また脂肪が取れ小顔になることで、全身のバランスも良くみえる効果があります。

顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京鈴木先生②横
顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京鈴木先生②

コメント

ぼんやりした輪郭が引き締まり、子供のような幼い印象から大人らしいスマートな印象になりまました。

お顔(両頬+顎下)の脂肪吸引の料金・リスク・副作用

▹施術費用:¥284,900(税込)

▹リスク・副作用:

痛み・腫れ、むくみ、内出血、皮膚の硬さ(拘縮)、しびれ、傷口の赤み

東京新宿院鈴木院長
水の森美容クリニック東京新宿院鈴木院長

所属学会
日本美容外科学会 正会員
日本美容外科医師会 正会員
ACLSプロバイダー
BOTOX VISTA認定医
ジュビダームビスタ認定医
日本顔学会 正会員

東京新宿院鈴木先生の詳細はこちら

東京銀座院:竹村院長

顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京竹村先生①横
顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京竹村先生①

コメント

頬の脂肪がスッキリすることで、横から見た時に鼻のラインもよく見えるようになり、鼻が高くなったようになりました。輪郭のもたつきも取れ引き締まった印象になりました。

顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京竹村先生②横
顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_東京竹村先生②

コメント

顎下の脂肪がしっかり取れ、二重顎が解消されました。

お顔(両頬+顎下)の脂肪吸引の料金・リスク・副作用

▹施術費用:¥284,900(税込)

▹リスク・副作用:

痛み・腫れ、むくみ、内出血、皮膚の硬さ(拘縮)、しびれ、傷口の赤み

東京銀座院竹村院長
水の森美容クリニック東京銀座院竹村院長

所属学会
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)認定医
日本周術期経食道心エコー(JB-POT)認定医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビタームビスタ®認定医
日本美容外科学会
日本美容外科医師会
日本抗加齢医学会

東京銀座院竹村先生の詳細はこちら

福岡院:金子院長

顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_福岡金子先生①
顔(頬+顎下)の脂肪吸引の症例写真_福岡金子先生①正面

コメント

フェイスラインの脂肪が取れたことで二重顎が解消され、頬の脂肪が取れたことで正面から見た時に、シャープな輪郭となりました。

お顔(両頬+顎下)の脂肪吸引の料金・リスク・副作用

▹施術費用:¥284,900(税込)

▹リスク・副作用:

痛み・腫れ、むくみ、内出血、皮膚の硬さ(拘縮)、しびれ、傷口の赤み

福岡院金子院長
水の森美容クリニック福岡院金子院長

所属学会
BOTOX VISTA 認定医
ジュビダームビスタ認定医
日本救急医学会 ICLS 修了
日本美容外科学会(Jsas)正会員
日本美容外科医師会 会員

福岡院金子先生の詳細はこちら

当院の顔の脂肪吸引の特徴

約20年コツコ培った吸引技術

医師の技術によって脂肪吸引の仕上がりの95%が決まると考えております。開院から約20年、当院では数万件以上の脂肪吸引を行うとともに、医師の経験や技術、そして自信を積み上げてきました。

診察風景

科学的根拠(EBM)に基づいた脂肪吸引

当院では、医師の経験や知識だけでなく国内外の膨大な臨床研究や論文など、科学的根拠にも基づいたうえで適切な施術を行っております。脂肪吸引はお身体に負担の掛かる施術です。その負担を最小限に抑え施術を行います。

施術風景

術後の検診は何度でも無料!安心のアフターフォロー

当院では、術後の検診は何度でも無料で承っています。術後1ヶ月・3ヶ月検診をはじめ、ダウンタイム中のご不安なこと、どんな些細なことでも無料で何度でも診察を受けることができます。

また、脂肪吸引を受けられた方に「脂肪吸引ガイドBOOK」をお渡ししています。術後の気になる点や過ごし方などがまとまっており、完成までのサポートも充実しています。

脂肪吸引ガイドBOOK
脂肪吸引ガイドBOOK

顔(頬・顎下)の脂肪吸引について詳細はこちら

医師による無料のカウンセリング

施術に関して不安なことはありませんか?
水の森美容クリニックが、あなたに最適な手術方法をご提案いたします。

美容皮膚科はこちら

2023.05.23

小顔・フェイスライン 痩身・ボディ

この記事の監修医情報

竹江総院長

水の森美容クリニック
総院長 竹江渉

<経歴>

  • ・平成10年 東京医科大学医学部卒業
  • ・平成18年2月 水の森美容クリニック開院

<所属学会>

  • ・日本美容外科学会正会員
  • ・日本美容外科医師会正会員
  • ・麻酔科標榜医
  • ・BOTOX VISTA®認定医
  • ・ジュビダームビスタ®認定医

当院の医療広告ガイドラインについて