【大阪心斎橋駅】涙袋のヒアルロン酸注入がおすすめのクリニックをご紹介!
2025.09.04
お目元 切らない施術

涙袋のヒアルロン酸注射は、手軽に愛らしい目元を演出できる施術として、特に若い世代から人気の施術です。その分、施術を提供しているクリニックも数多く存在しますが、手軽に受けられる施術だからこそ、「安心・安全」に配慮されたクリニック選びが非常に重要です。今回は、大阪・心斎橋駅周辺で涙袋のヒアルロン酸注射を検討している方に向けて、実績と信頼のあるおすすめ美容クリニックをご紹介します。
当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
目次
涙袋のヒアルロン酸注入とは
涙袋とは、眼輪筋という目の周りの筋肉が発達し、笑顔になったときにふくらみが強調されることで形成されるものです。涙袋があると、平面的な目元が立体的に見えより目元全体が大きく見えたり、優しい印象を与えることができます。ほんの少しの変化から、大きな涙袋を作りたい患者様まで、ヒアルロン酸の注入量を調節することで希望どおりにすることができます。ダウンタイムがほぼ無いため、人気のプチ整形です。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
涙袋のヒアルロン酸注入でよくある失敗
涙袋のヒアルロン酸注入は切らずに受けられる施術のため、クリニック選びを深く検討せずに決めてしまう方も少なくありません。しかし、ヒアルロン酸は使用する製剤の種類や、注入を行う医師の技術によって仕上がりが大きく変わってしまいます。今回は涙袋のヒアルロン酸注射によるよくある失敗例をご紹介します。
涙袋ではなく目袋のように見える
ヒアルロン酸を過剰に注入してしまうと、目袋のように目の下が広範囲に渡って膨らんでしまい、かえって老けた印象になります。そのため、ヒアルロン酸は適切な量で注入することが大切です。

目の下のたるみと合わさり老けて見える
もともと目の下にたるみがある方の場合、涙袋を作ることで逆にたるみが強調されてしまうことがあります。このような場合、まずは目の下のたるみ自体を治療することを優先する方が、全体のバランスとしても自然で若々しい仕上がりになります。そのような患者様には涙袋作る前に目の下の治療をお勧めする場合もございます。

ヒアルロン酸が透ける
ヒアルロン酸を注入すべき箇所を誤ったり、繰り返し注入することで、注入したヒアルロン酸が透けて青っぽく見えてしまいます。これは「チンダル現象」と呼ばれ、特に皮膚の薄い目元では起こりやすい副作用のひとつです。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
ヒアルロン酸注入におけるクリニック選びのポイント
ヒアルロン酸を取り扱っているクリニックは数多くありますが、その中でヒアルロン酸がおすすめのクリニックを見つけるポイントについてご紹介いたします。
費用に対するサービス内容が適切であるか
ヒアルロン酸注入は複数回の施術が必要となるケースが多く「安い価格で通える」ことを基準にクリニックを選ばれる方も少なくありません。
しかし、実際には価格を抑えるために「低価格で効果の薄い製剤」が使われていたり「1回あたりの製剤量が不十分」であるケースもあります。
表面的な価格だけで判断するのではなく、施術内容・使用製剤等もしっかり確認し、総合的に治療の質と費用のバランスを見極めることが大切です。

十分なカウンセリング時間が設けられているか
ヒアルロン酸注入は、切開を伴わない手軽な美容施術として人気がありますが、満足のいく仕上がりや安全性を確保するためには、「治療前のカウンセリング」が欠かせません。
仕上がりのイメージや、お顔全体のバランスを踏まえたうえでメリットデメリットを丁寧に説明してくれるクリニックを選ぶことが重要です。
クリニックによっては施術の回転率を優先し、カウンセリングが形式的・簡略化されている場合もあります。
安心して治療を受けるためにも、事前にどの程度の時間をかけてカウンセリングを行ってもらえるのかを確認しておくことが大切です。

“マニュアル通り”にならず、個々に合わせた治療ができているか
ヒアルロン酸の治療効果を最大限に引き出すためには、一人ひとりのお顔全体のバランスに合わせて、治療を設計することが欠かせません。
しかし実際には、マニュアル通りの治療をすべての患者様に一律で提供しているクリニックも少なくありません。
特に、1回あたりの施術費用が安価なクリニックでは、この傾向が見られやすいのが現状です。
ヒアルロン酸注入は「切らない施術」であるため、「誰がやっても同じ」と思われがちですが、医師の技術力によって仕上がりは大きく左右されます。
なかには、医師の教育がきちんとされないままに患者様の施術を行うようなクリニックもあるようです。
だからこそ、ご自身のお顔のバランスを丁寧に見たうえで、最適な治療を提案してくれるかどうかを見極めることが、満足のいく結果を得るために非常に重要です。

大阪心斎橋駅周辺でヒアルロン酸注入がおすすめなクリニック
大阪心斎橋駅周辺でヒアルロン酸注入がおすすめなクリニック【水の森美容クリニック大阪心斎橋院】についてご紹介いたします。水の森美容クリニックは、開院から約20年を迎え、二重埋没法や脂肪吸引、エイジングケアに加え美容皮膚科など幅広い美容施術を提供しています。そして2025年8月に、全国8院目として晴れて大阪心斎橋院が開院しました。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニックのヒアルロン酸注入が人気の理由
明朗会計かつ費用に見合った安心のサービス内容
水の森では、施術料金に治療費、麻酔代、処方薬代、検診代などすべてが含まれており、お見積もり以外の追加費用は一切かかりません。
治療や製剤に関しても自信を持っておすすめできる高品質なものを提供しています。
ヒアルロン酸の製剤には、厚生労働省から承認を得ているアラガン社のヒアルロン酸製剤を取り扱っています。日本基準で臨床試験を行い安全性や有効性、品質が認められた製剤です。
水の森美容クリニックは、ヒアルロン酸製剤メーカーであるアラガン・ジャパン社より、美容治療の普及に貢献したクリニックに向け、全国でも限られたクリニックのみに贈られるアラガン ビューティアワードも受賞しております。

十分なカウンセリング時間を設けている
水の森では、患者様一人ひとりの肌の状態を正確に把握したうえで最適な治療をご提案できるよう、カウンセリングにしっかりとお時間をいただいています。
ヒアルロン酸に興味はあるけれど、「どのくらいの量をいれたらいいの?」などと悩まれている方は少なくありません。実際のカウンセリングでは、患者様のご希望に加え、医師の視点からお顔全体のバランスを見た“自然な仕上がり”についても丁寧にご説明させていただいております。
水の森は「回転率」ではなく、「患者様の未来」に向き合うクリニックでありたいと考えています。その想いがあるからこそ、患者様と一緒に納得のいく施術を進めていくことができます。

“マニュアル通り”にならず、個々に合わせた治療をする
水の森は、マニュアル通りの治療ではなく、患者様一人ひとりに合わせた適切な治療を心がけています。お悩みやご希望は人それぞれ異なり、同じ治療がすべての方に合うわけではありません。
もしマニュアル通りの施術しかできなければ、不自然な仕上がりになってしまうこともあります。
水の森では、豊富な知識と経験を持つ医師が、患者様に本当に合った適切な治療をいたします。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニックの涙袋のヒアルロン酸症例写真
大阪心斎橋院 院長金子医師の涙袋のヒアルロン酸症例写真



大阪心斎橋院 田中医師の涙袋のヒアルロン酸症例写真


大阪心斎橋院 酒井医師の涙袋のヒアルロン酸症例写真


水の森美容クリニック大阪心斎橋院のアクセス
大阪心斎橋院
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目5-11心斎橋フロントビル3F
診療時間:10:00~19:00(年中無休)
地下鉄「心斎橋駅」より徒歩約2分
涙袋のヒアルロン酸についてよくある質問
Q. 涙袋にヒアルロン酸を入れても膨らまない人の特徴はありますか?
A. 目の下に膨らみがある方は、涙袋にヒアルロン酸を注入しても、涙袋と膨らみの境目が曖昧になり、くっきりとした涙袋ができにくい可能性があります。 その場合は先に目の下の治療を行うことで、涙袋を綺麗に形成することができます。
Q. 痛みが不安なのですが、麻酔はありますか?
A. 最初の局所麻酔では、チクっとしたお痛みがありますが、麻酔が効いてきた後は、お痛みを感じることなく施術を受けていただけます。ご不安な方にはオプションで笑気麻酔をご用意しております。
Q. 多少不自然でも良いのでかなり大きくしたいのですが、可能ですか?
A. 患者様によってどのくらいの大きさにしたいかお好みはそれぞれなので、ご希望に合わせてひかえめ〜標準〜大きめなどヒアルロン酸の量を調節していきます。たくさん注入することでかなり大きくすることはできますが、不自然になってしまったり、垂れ下がってたるみのようになってしまう可能性があるのでお勧めはしません。
医師による無料のカウンセリング
診察は全て医師が丁寧に行い、必要な治療法のみをご提案いたします。
美容医療が初めての方でも、まずはお気軽にご相談へお越しください。

2025.08.25
2025.09.04
お目元 切らない施術
監修医情報
医師
水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉
経歴
平成10年 東京医科大学医学部卒業
平成18年2月 水の森美容クリニック開院
所属学会
麻酔科標榜医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
