【大阪心斎橋駅】ふくらはぎの脂肪吸引がおすすめのクリニックをご紹介!
2025.09.17
痩身・ボディ

ふくらはぎが太いけど細くするにはどうしたらいいの?と悩んでいる方も多いと思います。大阪・心斎橋には美容クリニックが数多くあります。情報が様々飛び交い、どの美容クリニックを選べばいいかお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は大阪心斎橋でふくらはぎの脂肪吸引のクリニックを選ぶ際のポイントをご紹介します。
当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
目次
ふくらはぎの脂肪吸引について
まず、ふくらはぎの脂肪吸引についてご説明いたします。
ふくらはぎの脂肪吸引はひざの下にある○の部分から脂肪を吸引します。

吸引菅を入れる傷は膝裏に左右2か所づつ開けて脂肪を吸引します。

ふくらはぎは元々筋肉が多くついている部位のため、太さはあっても吸引する脂肪が少ないパターンが多くあります。ふくらはぎの筋肉量が多い方は脂肪吸引をしても効果が乏しく感じられ、脂肪量が多い方は脂肪吸引の効果を感じて細さを実感できます。ふくらはぎの太さの原因が筋肉なのか?脂肪なのか?を見極めて施術を考える必要があります。

ふくらはぎの太さが筋肉の場合はボトックス治療をおすすめしております。
当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
ふくらはぎの脂肪吸引におけるクリニックの探し方のコツ
ふくらはぎの脂肪吸引は、難易度が高く、医師の技術と美的センスが強く問われる部位です。太ももやお腹に比べて取り扱うクリニックも少ないため、慎重にクリニック・医師を選ぶことが大切です。今回は、ふくらはぎの脂肪吸引におけるクリニックの探し方のコツについてご紹介いたします。
技術力の高い医師・クリニックかどうか
脂肪吸引は医師の技術で仕上がり・結果が決まる施術です。脂肪の構造は皮下脂肪層とLFDといわれる2層に分かれています。皮下脂肪層には細かい毛細血管や細かい神経、リンパなどが走行していますが、LFDには血管も神経もない、脂肪の塊のような層になっています。
脂肪吸引は、脂肪の塊であるLFDを除去するという発想から生まれたものですが、実際にはLFDのみの除去では効果が出ませんので、皮下脂肪層も吸引していく事で、脂肪吸引の効果が出るようになりました。
しかし、今現在でも、LFDの除去しか行わないクリニックもあります。当然、効果は低いため、術後の不満として、取り残しを訴える患者様は多いと想定されます。
毛細血管や細かい神経、リンパなどがある皮下脂肪をどれだけ吸引できるかで仕上がりが大きく変わりますので、しっかりと皮下脂肪まで吸引してくれるクリニックを探すことが重要です。

営利目的ではなく患者様に最適な治療を提案してくれるかどうか
前述しましたように、ふくらはぎの太さには、「脂肪によるもの」と「筋肉の発達によるもの」の2つの原因があり、すべてのケースにおいて脂肪吸引が最適とは限りません。特に筋肉の発達が原因の場合、脂肪吸引を行っても十分な効果が得られないことがあります。
本来であれば、医師が診察を通じて状態をしっかりと見極め、脂肪吸引ではなく、筋肉の発達に対するボトックス治療を提案することが望ましい対応です。しかし中には、脂肪吸引の方が高額であることから、適応が十分でないにもかかわらず無理に脂肪吸引をすすめてしまうクリニックも存在します。
このような場合、患者様は高い費用をかけたにもかかわらず、期待したような効果が得られず、結果的に不満が残ってしまうことにもなりかねません。
だからこそ大切なのは、本当に効果が見込める治療法を提案してくれるクリニックを選ぶことです。脂肪吸引にこだわらず、ボトックスなど他の選択肢も含めて、患者様にとって最も適した方法を案内してくれるかどうかが、クリニック選びの大きな判断基準になります。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
大阪心斎橋駅周辺でふくらはぎの脂肪吸引がおすすめなクリニック
大阪心斎橋駅周辺でふくらはぎの脂肪吸引がおすすめなクリニック【水の森美容クリニック大阪心斎橋院】についてご紹介いたします。水の森美容クリニックは、開院から約20年を迎え、二重埋没法や脂肪吸引、エイジングケアに加え美容皮膚科など幅広い美容施術を提供しています。そして2025年8月に、全国8院目として晴れて大阪心斎橋院が開院しました。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニックのふくらはぎの脂肪吸引が人気の理由
ここからは、水の森の脂肪吸引が多くの患者様にお受けいただいている理由についてご紹介いたします。
水の森がこだわり続けた高水準の技術力
水の森の脂肪吸引治療は、開院当初からこだわり続けてきた技術力と20年の実績があります。今回は、水の森の脂肪吸引へのこだわりをご紹介します。
ダウンタイムへのこだわり
水の森では「アキーセル脂肪吸引」を採用しております。
アキーセルは、高周波振動を利用し、周辺組織を傷付けず純粋な脂肪細胞だけを吸引する機器です。
周辺組織を傷つけずに脂肪細胞を取り除くことができるため、患者様のお身体の負担が軽く、従来のシリンジ法に比べダウンタイムが軽減されるといったメリットがあります。
吸引技術・吸引量へのこだわり
水の森では従来より磨き上げてきたクリスクロス法に加え、新しく取り入れたアキーセルを組み合わせた吸引技術により、数ミリ単位でギリギリまで脂肪を吸引します。その結果、脂肪の取りムラ・取り残しのない、美しいボディデザインを実現しております。
デザインへのこだわり
デザインは、施術担当医師が患者様の脂肪の付き方・骨格・皮膚・お身体全体のラインなどの観点と医学的知識などさまざまな角度から綿密に行います。
さらに、デザイン時には患者様のご要望・気になる部分を再度確認いたしますので、理想の仕上がりにより一層近づけることができます。
傷跡へのこだわり
脂肪吸引を行う際には、数ヶ所の傷口(数ミリの大きさ)よりカニューレを通して吸引をします。この傷口をカニューレ(吸引管)が何回も通過して、摩擦が起こり色素沈着ができやすくなります。
水の森では、カニューレによる摩擦回数の少ないアキーセル機器の使用に加え、全ての傷口にスキンプロテクターを装着し、傷口を保護することで創部に与えるダメージを最小限に抑えています。

営利目的ではなく患者様に最適な治療をご提案
水の森ではカウンセリングにおいて必要のない治療を提案することは一切ありません。営利目的でなく「患者様にとって最適な治療を提案する」ことを大切にしております。
例えば、ふくらはぎの脂肪吸引をご希望された場合でも、診察の結果、効果が見込めないケースや他の治療の方が適していると判断した場合には、正直にその旨をお伝えし、ボトックス治療など別の方法をご提案することもあります。患者様が納得したうえで治療を受けられるよう、メリットだけでなくデメリットやリスクについても包み隠さず丁寧にご説明いたします。
また、一般的に機械で行う脂肪吸引は、機械を使わない脂肪吸引に比べ価格が高くなる傾向にありますが、水の森では機械導入に伴う値上げは一切行っておりません。
1人でも多くの患者様に、リーズナブルな価格で良質な脂肪吸引をお届けしたいと考えております。
水の森は営利目的ではなく、患者様を第一に考えておりますので安心してご相談ください。

水の森の脂肪吸引については、こちらの動画でも竹江総院長が詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニックのふくらはぎの脂肪吸引症例写真
金子医師のふくらはぎの脂肪吸引症例写真


水の森美容クリニック大阪心斎橋院のアクセス
大阪心斎橋院
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目5-11心斎橋フロントビル3F
診療時間:10:00~19:00(年中無休)
地下鉄「心斎橋駅」より徒歩約2分
脂肪吸引についてよくある質問
Q. 脂肪吸引で何キロくらい痩せる?
A. 脂肪は、筋肉や水分に比べると質量が軽いので体重には大きな変化がありません。ですが、ボディライン・部分痩せといった見た目に大きく変化が見られます。脂肪吸引はダイエット・減量するための施術ではなく、メリハリのあるボディライン形成や部分痩せに効果的な施術なのです。
Q. 脂肪吸引とダイエット、どっちがいいの?
A. ダイエットは「脂肪細胞を小さく」するだけですが、脂肪吸引は「脂肪細胞の数を減らす」ことができます。そのため、リバウンドのリスクも大幅に抑えることができます。さらに、LFDも一緒に取り除くことができ、脂肪を根本から減らすことができる施術です。
Q. 脂肪吸引の効果は何年もつ?
A. 脂肪吸引では、脂肪細胞ごと脂肪を除去するため、術後年数が経ったとしても効果は持続します。ただだからといって運動をせずに暴飲暴食を続けていると、脂肪吸引した以外の箇所が太ってしまいます。また脂肪細胞も「完全に0」へできる訳ではありませんので、術前よりは小顔になっていたとしても、体重が大幅に増えると、多少元に戻ったような感覚になる可能性がございます。
医師による無料のカウンセリング
診察は全て医師が丁寧に行い、必要な治療法のみをご提案いたします。
美容医療が初めての方でも、まずはお気軽にご相談へお越しください。

2025.09.17
2025.09.17
痩身・ボディ
監修医情報
医師
水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉
経歴
平成10年 東京医科大学医学部卒業
平成18年2月 水の森美容クリニック開院
所属学会
麻酔科標榜医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
