【大阪心斎橋駅】毛穴治療がおすすめのクリニックをご紹介!クリニック選びのコツや特徴を解説
2025.09.03
お目元

本記事では、大阪・心斎橋で毛穴治療におすすめのクリニックをご紹介いたします。毛穴の悩みは多くの方が抱える肌の代表的なお悩みのひとつです。そんな毛穴の悩みを根本的に解決するには、専門的な知見と治療方法を確立させている美容クリニックで毛穴治療するのが一番の近道なのです。そこで、今回は美容クリニックの特徴や選び方のコツについて解説していきます。
当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
目次
毛穴の悩みについて理解する
毛穴が汚れていることはわかるけど、なぜ毛穴が汚れるのか、どうやったら改善するのかといったことをキチンと理解できていない人は意外と少なくありません。まずは毛穴の悩みについて改めて整理していきましょう。

毛穴汚れとは
鏡で自分の肌をよーく観察すると、毛穴に白っぽい斑点や黒ずみがあることが分かります。
これらは毛穴に詰まっている皮脂や古い角質、汚れが固まってできたものです。これを角栓といい、特にTゾーンと呼ばれる額・鼻・頬の毛穴に詰まりやすく目立ち易いとされています。
代表的な毛穴の汚れは以下のものがあります。

皮脂が過剰に分泌されている
皮脂は肌を潤すために分泌されますが、ストレスや食事の栄養バランスが崩れてしまうことで、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
過剰に分泌された皮脂は毛穴が詰まりやすく、これが黒ずみやニキビの原因になってしまいます。

老廃物が毛穴に蓄積される
肌にはメイクの残りや目に見えないような小さなほこりなどが付着しています。これらが毛穴に詰まって蓄積され、時間とともに硬くなって角栓となります。できてしまった角栓を放置すると、酸化して黒ずんできます。
例えばこの黒ずみが鼻に多数できてしまうと「いちご鼻」と呼ばれる黒ずんだ鼻になってしまいます。

古い角質が毛穴に詰まる
肌の表面には角質という保護膜が存在します。角質は定期的な周期で新しく生成され、古い角質は剥がれ落ちていくのですが、この周期が乱れると、古い角質が剥がれ落ちずに毛穴に詰まってしまいます。そして詰まった古い角質が放置されることで、毛穴が開きっぱなしになるので、毛穴がより目立ってしまうことになります。

毛穴治療におけるクリニック選びのポイント
毛穴治療を行っているクリニックは数多くありますが、その中で毛穴治療がおすすめのクリニックを見つけるポイントについてご紹介いたします。
費用に対するサービス内容が適切であるか
肌治療は複数回の施術が必要となるケースが多く「安い価格で通える」ことを基準にクリニックを選ばれる方も少なくありません。
しかし、実際には価格を抑えるために「低価格で効果の薄い製剤」が使われていたり「旧型の機械を使用している」ケースもあります。
表面的な価格だけで判断するのではなく、施術内容・使用製剤、使用機器等もしっかり確認し、総合的に治療の質と費用のバランスを見極めることが大切です。

十分なカウンセリング時間が設けられているか
肌治療は非常に繊細かつ複雑で、同じ悩みであっても人によって最適な改善方法は異なります。そのため、一人ひとりの肌状態を丁寧に見極めたうえで、適切な治療方針を立てることが必要です。
このプロセスにおいて重要となるのが「治療前のカウンセリング」ですが、クリニックによっては施術の回転率を優先し、カウンセリングが形式的・簡略化されている場合もあります。
安心して治療を受けるためにも、事前にどの程度の時間をかけてカウンセリングを行ってもらえるのかを確認しておくことが大切です。

“マニュアル通り”にならず、個々に合わせた治療ができているか
美容皮膚科の治療効果を最大限に引き出すためには、一人ひとりの肌状態やお悩みに合わせて、オーダーメイドで治療を設計することが欠かせません。
しかし実際には、マニュアル通りの治療をすべての患者様に一律で提供しているクリニックも少なくありません。
特に、1回あたりの施術費用が安価なクリニックでは、この傾向が見られやすいのが現状です。
美容皮膚科の治療は、「誰がやっても同じ」と思われがちですが、同じ施術内容であっても、治療の組み立て方によって、効果には大きな差が生まれます。
だからこそ、自分の悩みや肌状態をしっかりと確認して適切な治療をしてくれるかどうかを見極めることが重要です。

大阪心斎橋駅周辺で毛穴治療がおすすめなクリニック
大阪心斎橋駅周辺で毛穴治療がおすすめなクリニック【水の森美容クリニック大阪心斎橋院】についてご紹介いたします。水の森美容クリニックは、開院から約20年を迎え、二重埋没法や脂肪吸引、エイジングケアに加え美容皮膚科など幅広い美容施術を提供しています。そして2025年8月に、全国8院目として晴れて大阪心斎橋院が開院しました。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニックの毛穴治療が人気の理由
明朗会計かつ費用に見合った安心のサービス内容
水の森では、施術料金に治療費、麻酔代、処方薬代、検診代などすべてが含まれており、お見積もり以外の追加費用は一切かかりません。
治療や製剤、機械に関しても自信を持っておすすめできる高品質なものを提供しています。
毛穴治療で使用する機器「ブレッシング」「ハイドラブースター」「ピコレーザー」「ダーマペン4」については後述しております「水の森美容クリニック大阪心斎橋院が扱っている毛穴治療」をご覧ください。

十分なカウンセリング時間を設けている
水の森では、患者様一人ひとりの肌の状態を正確に把握したうえで最適な治療をご提案できるよう、カウンセリングに30分~1時間ほどしっかりとお時間をいただいています。
肌治療に興味はあるけれど、「自分に合った治療がわからない」と悩まれている方は少なくありません。実際、普段のスキンケア方法や生活習慣、肌質など、しっかりお話を伺わないと見えてこないことも多くあります。
水の森は「回転率」ではなく、「患者様の未来」に向き合うクリニックでありたいと考えています。その想いがあるからこそ、患者様と一緒に納得のいく肌治療を進めていくことができます。

“マニュアル通り”にならず、個々に合わせた治療をする
水の森は、マニュアル通りの治療ではなく、患者様一人ひとりに合わせた適切な治療を心がけています。肌質やお悩み、ご希望は人それぞれ異なり、同じ治療がすべての方に合うわけではありません。
もしマニュアル通りの施術しかできなければ、不自然な仕上がりになったり、思ったような効果が得られなかったりすることもあります。
水の森では、豊富な知識と経験を持つ医療従事者が、患者様に本当に合った適切な治療をいたします。

当院のカウンセリングは完全無料!
まずはLINE友だち登録から
水の森美容クリニック大阪心斎橋院が扱っている毛穴治療
ブレッシング
ブレッシング(Blessing)とは、毛穴の開き、ニキビ跡、しわ、肌質の改善など、さまざまな美肌効果が期待できるマイクロニードルRF治療機器です。
極細の針を皮膚に刺入し、針から高周波(RF)エネルギーを照射、同時に美容成分を肌の奥深くに届けることで、肌の内側から多角的にアプローチします。
ブレッシングは従来のマイクロニードルRFとは異なり、皮膚に対して斜めに針を挿入します。これにより、より広範囲にエネルギーを届けられるため、より効率的にタイトニングやコラーゲン生成の促進を行うことができます。
さらに、皮膚の内側で萎縮した組織を緩める“サブシジョン効果”も得られるため、ニキビ跡などの肌のクレーターの改善にも効果が期待できます。

ハイドラブースター
ハイドラブースターは、角質や毛穴に詰まった汚れや皮脂を除去をしながら美容成分を肌深層へ浸透させる器械です。
水流の力で余分な皮脂や角質を浮き上がらせ、優しく老廃物を吸引することで、毛穴詰まりの改善へ導きます。
また肌への負担が少なく、ダウンタイムはほとんどありません。施術時間も20分程度と短時間で行えるので、お忙しい方でも日々のスキマ時間に、エステ感覚で気軽に受けていただくことが可能です。
ハイドラブースターの詳細は、こちらのページでも詳しく解説しております。

ピコフラクショナル
ピコフラクショナルは、ピコレーザーの照射モードの一種で、お肌に極めて小さい穴を開けることで、新しい皮膚へと再生を促す治療です。肌表面にはダメージは与えず、皮下組織の真皮層にアプローチしコラーゲン・エラスチンの生成を促進します。毛穴の開き・小じわ・ニキビ跡などにも効果が期待でき、肌質改善に繋がります

ダーマペン4
ダーマペンは、マルチプルニードル(16本の針)を用いて表皮の層を傷つけないようにお肌に微細な穴を開け、美容成分を塗布しながらコラーゲンを増やし、真皮に直接美容成分を導入することができる機器です。肌のターンオーバーが改善することで、過剰な皮脂の分泌や毛穴のつまりが改善し、毛穴の開きや黒ずみなどを解消できます。
当院ではダーマペンのコンビネーション治療も行っており、ピーリング剤5種類と、美容液をご用意しております。また、より根本的な毛穴治療を目指されてる方には、ハイドラブースターとのコンビネーション治療もおすすめしております。
ダーマペンの詳細は、こちらのページでも詳しく解説しております。

水の森美容クリニックの毛穴治療の症例写真
ブレッシングの症例写真

ブレッシングの料金・リスク・副作用
▹施術費用:¥77,000
傾斜ニードル/ドラックデリバリー
サイトケア2.5ml (※麻酔クリーム込み)1回¥77,000
▹リスク・副作用:赤み・内出血・皮剥け・乾燥・ひりつき
ハイドラブースターの症例写真

ハイドラブースターの料金・リスク・副作用
▹施術費用:¥13,200
▹リスク・副作用:お肌のピリピリ感・痛み・点状出血
ピコフラクショナルの症例写真

ピコフラクショナルの料金・リスク・副作用
▹施術費用:¥32,000
▹リスク・副作用:ピリピリ感・痛み・軽度の赤みや腫れ・点状出血
ダーマペンの症例写真

ダーマペン4の料金・リスク・副作用
▹施術費用:¥23,100
▹リスク・副作用:一時的なニキビの悪化・軽度の赤みや腫れ・点状出血
水の森美容クリニック大阪心斎橋院のアクセス
大阪心斎橋院
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目5-11心斎橋フロントビル3F
診療時間:10:00~19:00(年中無休)
地下鉄「心斎橋駅」より徒歩約2分
毛穴治療についてよくある質問
Q. ダーマペンをやめたほうがいい人は?
A. ダーマペンをやめたほうがいい人は下記が挙げられます。 ・妊娠中・授乳中の方 ・血液凝固障害、重度の糖尿病、膠原病、皮膚硬化症の方 ・ケロイド、皮膚炎のある方 ・炎症性・重度のニキビがある方 ・使用する薬剤・金属のアレルギーをお持ちの方
Q. 毛穴に一番効く治療法は?
A. 毛穴の開きや黒ずみなど、毛穴の悩みを改善するには、様々な治療法があります。当院ではブレッシング、ダーマペン、ピコレーザー、ハイドラブースター、メソナJなどのメニューを展開しております。
Q. ダーマペン何回で効果がありますか?
A. ダーマペン4は継続的な治療でより効果が期待できます。目安の回数は、肌トラブルの症状によって異なります。 色素沈着タイプは約3回、クレータータイプは約5回、盛り上がりタイプは約3回が目安の回数です。
医師による無料のカウンセリング
診察は全て医師が丁寧に行い、必要な治療法のみをご提案いたします。
美容医療が初めての方でも、まずはお気軽にご相談へお越しください。

2025.08.25
2025.09.03
お目元
監修医情報
医師
水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉
経歴
平成10年 東京医科大学医学部卒業
平成18年2月 水の森美容クリニック開院
所属学会
麻酔科標榜医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
