1. TOP
  2. 仕事内容
  3. 看護師採用求人情報
  4. [ 東京銀座院 ] 皮膚科主任 海老澤

水の森美容クリニック [ 東京銀座院 ] 皮膚科主任海老澤 先輩インタビュー

水の森に入職したきっかけは??

以前は別の美容クリニックに勤めていたのですが、患者様に寄り添う中で、「もっと深く、心身ともにリラックスして、本当にご満足いただける美容医療を提供したい」という想いが強くなったんです。当時の職場で入職6年目を迎えた頃、私自身の力だけでは理想の実現には限界があると感じるようになり、ホスピタリティを追求するクリニックを探し求めていた時に出会ったのが、水の森美容クリニックでした。

入ってみて実際どうだった?

水の森に入職して、HPやYouTubeで発信されていた「不要な施術を勧めない」「押し売りをしない」という患者様中心主義の理念が、医師・看護師・カウンセラーといった全スタッフに深く浸透していることを実感しました。スタッフ皆さんがとても優しく、安心して業務に取り組むことができています。
また、美容外科と美容皮膚科が連携している点も素晴らしいと感じました。美容外科手術やカウンセリングで来院された患者様が、医師からのアドバイスで美容皮膚科の施術を受けられることも少なくありません。美容外科だけではアプローチが難しいお悩みにも、美容皮膚科があることで患者様の選択肢が広がる。これも水の森美容クリニックの大きな魅力だと感じています。

水の森で働く中で、良かったこと&嬉しかったこと

前職では施術がメインで、カウンセリングから患者様と向き合う機会が限られていました。しかし、水の森に入職してからは、カウンセリングから施術まで一貫して患者様に寄り添えることに、大きなやりがいを感じています。患者様一人ひとりのお悩みに深く関わり、その変化を間近で見守れるのは、美容医療に携わる者としてこの上ない喜びです。
また、当院では指名制度を採用しているのですが、以前担当させていただいた患者様から「次回も海老澤さんにお願いしたいです!」と直接お声がけいただいた時は、本当に嬉しかったです。

逆に、苦労したこと&不安だったこと

水の森で働き始めて一番苦労したのは、カウンセリングです。入社当初、「押し売りをしない」という方針を「あらかじめメニューを決めて来院された患者様には、他のメニューを一切提案してはいけない」と誤解していました。
「この方のお悩みには、本当はこの施術が合っているのに・・・でも、ご本人は別の施術を希望されているし・・・」と一人で悩んでいた時に、兼城マネージャーが「不要だと思う施術はすすめなくて大丈夫。患者様にとって最善だと思う治療方法を提案してあげてください」と言葉をかけてくださったんです。
その言葉通りに、勇気を出して患者様にとって最適な治療法をご提案したところ、「そうだったんですね!教えてもらって本当によかったです!」と心から喜んでくださいました。この経験が、私の中で確固たる軸となり、それ以降、自信を持ってカウンセリングに臨めるようになりました。

これからなりたい自分像(抱負)・・・仕事のこと、人として

常に「説得力のある人」でありたいと思っています。当院には竹江総院長のYouTubeをご覧になって来院される患者様が多く、「竹江先生のおっしゃることは本当に説得力がある」と皆さんが口を揃えて仰います。だからこそ、その信頼に応えられるよう、私自身も知識、技術、そして人間性を常に磨き、成長し続けたいと考えています。患者様にとって、安心して相談できる存在でありたいです。
スタッフに対しては主任として、一人ひとりのスタッフが持つ強みを最大限に引き出し、その成長を全力でサポートしたいです。 個性や長所を深く理解し、それらを存分に伸ばせるような、スタッフ全員が生き生きと活躍できる働きやすい環境を築き上げていきたいと考えています。

これから入職される方へのメッセージ

美容医療の世界は、毎年目まぐるしく進化し続ける、成長が止まらない分野です。だからこそ、常に新しい経験ができ、好奇心旺盛な方には非常に楽しい環境だと思います。
その中でも、水の森美容クリニックはスタッフ一人ひとりの成長を力強く後押ししてくれる環境が整っています。「患者様のために何ができるか」を常に考え、自ら学び、成長していきたいという意欲のある方にとって、これほど恵まれた環境はないと自信を持って言えます。私たちと一緒に、美容医療を通じて患者様の人生をより豊かにするお手伝いをしませんか?