体臭に気付いていないあの人に教えよう!防具のように身につける次世代の消臭グッズ 3選
こんにちは。
とある美容外科でカウンセラーをしている佐倉ハルです。
突然ですが、あなたは自分の体の臭いが気になったことはありませんか・・・?
もし、気になったことがないなら、それはとっても危険です・・・!
なぜなら、最近、恋人のニオイが原因で分かれるカップルが急増中だからです!
セーレン株式会社の調査によると、なんと5人に1人が恋人の体臭が原因で別れた経験があるというのです!
実は、多くの人は自分で自分の体臭に気付いていません。
というのも、人間の嗅覚には「順応(嗅覚疲労)」という働きがあり、同じニオイをしばらく嗅いでいると嗅覚が慣れてしまい、何も感じなくなってしまうからです・・・!
だから、たとえあなたの体臭がどんなに臭くても、あなた自身はそのニオイをなんとも思わないため、その体臭の被害は周りにどんどん広がってきます。
そして、その被害をもっとも受けるのが、あなたの身近にいる恋人なのです・・・!
そう、それが恋人同士の破局の真相です・・・。
「自分で気付けないんだから、対策しようがないよ・・・」
あなたはそう思われるかもしれません。
何も打つ手はないのでしょうか?
いいえ、違います。
体臭対策をしたいのであれば、あなたが臭う、臭わないに関わらず、あらかじめ体臭を予防しておけばいいのです!
た、体臭の予防・・・!?
そんなことできるの・・・!?
「そんなことできるの・・・!?」って、お主、美容外科で働いているんじゃなかったのか・・・?
・・・ってそんなことはどうでもいい。
今回、私が紹介するのは、なんと、ドラクエの防具のように身につけるだけで体臭を抑えることができる、体臭予防の3種の神器だ!
た、体臭予防の3種の神器・・・!?
そう、その神器の名を紹介しよう。
ワキガを防ぐ鎧「デオル」。
足臭を防ぐ足袋「レリーソール」
大気を浄化するペンダント「エアーマスク」
しかも、これらは今全国のドラッグストアなどで市販されており、ニオイに悩む若者を中心に話題となっているのだ・・・!!
さて、あなたは今私が紹介した「デオル」「レリーソール」「エアーマスク」という3つのアイテムの名前を聞いたことがあるでしょうか?
もし、聞いたことがなければ、今後、恋人と破局する確率が78%くらいアップすると思われます。
そうならないためにも、至急、今回の記事を読んだほうがよいでしょう。
というわけで、今回は、多くのカップルの破局を食い止めるため、体臭予防につながる今話題の3つのアイテムをご紹介します!
今日からすぐに使ってみたい、3つの体臭予防アイテムたち
体臭を予防する3つのアイテムは「ワキガを防ぐ鎧」「足臭を防ぐ足袋」「大気を浄化するペンダント」の3つに分かれます。
各アイテムはネットショップやドラッグストアなどでカンタンにゲットできるので、もし、恋人のニオイが気になるという人は、プレゼントをあげるふりをして大量に手渡すといいでしょう。
ではまいります!
【体臭予防の三種の神器 その1】
ワキガの原因となる汗を素早く吸収し「無臭」にする『ワキガ防臭Tシャツ』!
体臭の中で恋人がもっとも嫌がるニオイのひとつが、相手のワキから臭う「ワキガ」です。
ワキガは納豆のようないや~なニオイがします。
(そのニオイが好きな人もいるのかもしれませんが・・・)
ここでワキガの仕組みをカンタンに説明しておきましょう。
ワキガはワキにある「アポクリン腺」という汗腺から分泌される汗によって発生します。
人間の身体から分泌される汗には、「エクリン腺」と「アポクリン腺」という2つの汗腺から出る汗があります。
「エクリン腺」から出る汗はほとんど水のような汗なのですが、後者の「アポクリン腺」という汗腺から分泌される汗は少し“粘り気”があります。
“粘り気”という言葉から連想するものはなんでしょう?
私は「納豆」を連想します。
さあ、納豆を連想してみてください。
ワキにねば~っと張り付いた納豆を・・・!
ワキガの正体とは、ワキにねば~っと張り付いた汗に皮膚の表面にいる細菌が集まり、その汗を発酵・分解したときに出るニオイなのです。
そう考えると、ワキガが放つニオイがいかに強烈かがイメージできると思います。
世の科学の発達により、このワキガを臭わなくしてしまうスーパーアイテムが生まれたのです。
それが、ヌーラ&デオルというメーカーが開発した『Deol(デオル)』というTシャツ、いや、伝説の鎧です!
このTシャツのすごいところは、アポクリン腺から分泌された“ねば~っとした汗”を吸収したのち、化学反応を起こし、その汗を“臭わない物質”へと変化させてくれるところです!
しかも、このTシャツの消臭効果はさまざまな臭いに対応していて、なんとあの「加齢臭」の原因となる皮脂も分解可能なのだとか!
加齢臭は男の問題だけではありません。
加齢臭は40歳を過ぎれば、男女問わず誰でも発生するからです!
もし、ワキガを治療できても、加齢臭がキツければ不安ですよね。
しかし、このTシャツ、いえ、『デオル』と呼ばれる伝説の鎧を身につければ、そんな不安もかき消してしまうのです。
だから、普段衣の下に着ることができます。
普段、何も考えずにシャツを選んでいる人は、着るだけで体臭を緩和できる「デオル」を選ぶことも検討してみてはいかがでしょうか。
※ちなみに『デオル』はあくまでも発生したワキガを緩和するものですので、ワキガを根本的に治療するには美容のプロによるワキガ治療が必要です。
【体臭予防の三種の神器 その2】
靴の中敷きとしてこっそり入れておこう!
防臭インソールで足のニオイ99.6%カット!?
ワキガに続いて防いでおきたいのが、足のニオイです。
足のニオイは、普段他人に嗅がれるようなものではありません。
・・・しかし、今のこの時期は別です!
この時期は忘年会や新年会の多い時期。
となると、座敷タイプの居酒屋で、人前で靴を脱ぐことも多いのではないでしょうか?
そんな時、もし足から「ぷ~ん」と嫌なニオイが漂ってしまったら・・・
靴を脱いだ時点で時すでに遅し、もしかしたら気になるあの人に、あなたの足のニオイだと気付かれてしまったかもしれません・・・!
しかし、そんな足の臭いをシャットアウトしてくれるのが、靴の中に入れておくだけの消臭インソール、『レリーソール』です!
この『レリーソール』、素材の中に細菌の繁殖を防ぐ成分や、ニオイを分解する成分が含まれていて、なんとニオイの99%以上を消臭してしまうのだとか・・・!
なぜ、そんな事が可能なのでしょうか?
それを知るために、まず足のニオイ発生のメカニズムを説明しますね。
足のニオイは、汗と爪に溜まった垢や角質が混ざりあい、足の皮膚にいる細菌がそれを分解することによって「イソ吉草酸(きっそうさん)」という悪臭物質をつくることで発生します。
日本経済新聞では、このイソ吉草酸について以下のように解説しています。
「足のにおいはイソ吉草酸という物質が発生させている」。花王香料開発研究所の矢吹雅之さんはそう話す。ほぼ密閉された靴の中で足は汗や脂などの分泌物をじわりと出す。それらを雑菌が分解し、イソ吉草酸ができるそうだ。
つまり、この「イソ吉草酸(きっそうさん)」が足の悪臭の原因なのですが、「レリーソール」はこのイソ吉草酸を96.6%除去してしまうことにより、もはや無臭といってもいいレベルにしてしまうのです!
その効果がクチコミを呼び、なんとこのレリーソール、5年間で20,000足以上売れている大ヒット商品なのです!
とにかく、レリーソールの魅力は「靴の中にいれておくだけで効果がでる」という手軽さにあります。
足の臭いの悩みを持つ人はもちろん、もし、パートナーの足の臭いが気になるのであれば、夜中にこっそり靴の中敷きとして入れておいてあげるのもいいかもしれません!
【体臭予防の三種の神器 その3】
見た目はまるで名刺ストラップ!?
さりげなく口臭予防が出来る「首掛けマスク」
冒頭で、「恋人のニオイが原因で分かれるカップルが急増中」とお伝えしましたが、親密な関係であるほど、会話する時口の位置は近くなり、口臭が気になってしまうもの。
さらになんと、厚生労働省の調査では、約20人に3人の口臭は「社会的にも容認できない臭さ」なのだとか・・・!
厚生労働省のWebサイトによると、なんと「社会的容認限度を超える強さの口臭を持つ成人」は、平均15%も存在することがわかったんです!(※6%~23%の平均値として計算)
そんな口臭が起きる原因は、食べかすや歯周病などの口内環境の問題だけでなく、胃や腸、ストレスなど、さまざまな要因が重なって発生します。
当然、毎日の歯磨きや口腔ケア、生活習慣などの見直しをしていく必要がありますが、もっとも手軽な口臭予防といえば、マスクをすることです。
・・・しかし、デートの時、常にマスクをしているワケにもいきません。
しかし、それをなんとかするスーパーアイテムが登場しました!
そまるでストラップのように首からブラ下げられ、さりげなく口臭予防が出来てしまう首かけマスク、『エアーマスク』です!
この『エアーマスク』は、名札のようにみえる部分に「次世代の除菌薬」といわれる「二酸化塩素」が配合されたカードが入っています。
この二酸化塩素の効果により、悪臭の消臭はもちろん、風邪や花粉症などの原因になるウイルスやカビまでブロックしてくるというのです!
見た面はまるで名刺ストラップのようなので、仕事やデートの時にも自然に首から掛けておけます!
エアーマスクには香りを発するタイプもありますので、「悪臭を防ぎながら良い香りを発する」という、まるで防御と攻撃を同時にできる一石二鳥のスーパーアイテムといえます。
エアーマスクを付ければ、あなたと会話するときに顔を背けていたあの人も、今後はしっかりと面と向かって話してくれることでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、身につけるだけで体臭を予防するスーパーアイテムについてご紹介しました。
本文で伝えたとおり、自分自身では、自分の体臭が臭っているか気付きにくいもの。
しかし、体臭が恋愛や仕事にまで大きな影響を与えることを考えると、あなたやあなたの周りの人のためにも、可能な限り気をつかっていきたいものです。
今回の記事が、参考になったのであれば幸いです。
【注意】
体臭の原因の多くは「汗」にあるのですが、本来、汗自体は「サラサラ」としていて、悪臭を放つものではありません。
しかし、運動不足や不規則な食事によって生活習慣が乱れると、汗に不純物が多く含まれネバネバした汗になります。さらに、毛穴から出る皮脂などと混ざり合うことで、「クサイ臭いを放つ汗」となってしまうんです。
【参考】体臭に悩んでいる人に教えてあげよう!体臭の原因と改善対策マニュアル
防臭アイテムを使うことで、一時的に体臭を防ぐことはできますが、根本的な解決のためにも、適度な運動やバランスのとれた食生活をして、ネバネバの汗にしないことも大切です。
また、ワキガに関しては遺伝による場合もあります。
もし、ワキガで深刻にお悩みの方は医療機関を受診し、一度医師にご相談されることをオススメします。