よくあるご質問
ベイザーに関するご質問
- ベイザーベイザーはダウンタイムも短く凸凹やタルミもできずにきれいに仕上がるのですか?
-
まず第一に、一人の人が人生で太ももの脂肪吸引を受ける機会というのは通常だと1回きりでしょう。
それなのに、通常の脂肪吸引とベイザー脂肪吸引を受けた時のダウンタイムを比較することは不可能なのではないでしょうか。
また、ダウンタイムは個人差も大きく、単純に脂肪の吸引量が多いほど長く、たるみも出やすい傾向にあると思います。
医師の技術力によってもダウンタイムは変わってきますし、術後の仕上がりについてはなおさらです。
未熟な医師が行えばどんな機械を使っても凹凸などの合併症のリスクは高くなるでしょう。
やはり、最も大切なのは医師選びであることだと思います。 - ベイザー他院にカウンセリングにいったところベイザーでなければ効果が出ないがベイザーであれば90%の脂肪が取れるといわれました。本当でしょうか?
-
脂肪吸引は、どんなに名医が行ったとしても薄皮一枚になるまで、脂肪を吸引できるわけではありませんが、合併症が起こるリスクをできるだけ下げつつ、どれだけの脂肪を吸引できるかが医師の技量の差となって結果に現れてきます。
実際に、ベイザーによって脂肪の90%が取れるとすれば、どの医師が施術を行っても殆どの患者様は満足されるのでしょう。
しかし、現実には他院様でベイザー脂肪吸引を受けた患者様が効果に納得がいかず、当院で再手術を希望される方も多くいらっしゃいます。
そのように考えると、機械の優劣ではなく医師の技術の差が、やはり結果として現れてくるのだと考えます。
通常の脂肪吸引で結果を出せないような医師であれば、どんな機械に頼ろうとも良好な結果を出せるはずはありません。 - ベイザーベイザーとは数ある脂肪吸引の中で最新の方法なのですか?
-
現在、ベイザー脂肪吸引が多くのクリニックで最新の治療機械だと謳われております。
当院にカウンセリングにお越しいただく患者様の中にも、他院様で脂肪吸引のカウンセリングを受けてベイザーを勧められた、という方がいらっしゃいます。
しかし、ベイザーに限らず、これまでにも脂肪吸引の補助の機械として様々な機械が登場しては消え、また新しい機械が登場してくるという歴史を繰り返しています。
これは、ひとえに、どんな機械を使おうとも結局のところ手術の結果は、担当する医師の技術によるものに他ならないためだと思います。
最新の機械だからとか今まで不可能だった事が可能になる、というようなクリニック側の広告に惑わされることなく、しっかりとした技術を持った医師選びが最も結果を左右するのです。
脂肪吸引・痩身のよくあるご質問
予約・お会計・術前・術後ケアに関するよくある質問
- 回答者:水の森美容クリニック
- 総院長竹江渉

-
- 昭和47年
- 北海道生まれ
-
- 平成10年
- 東京医科大学医学部卒業
-
- 平成11年4月~
平成13年5月 - 麻酔科入局
- 平成11年4月~
-
- 平成13年5月
- 麻酔科標榜医免許取得
-
- 平成13年6月~
平成16年2月 - 大塚美容外科入局
- 平成13年6月~
-
- 平成16年3月~
平成18年1月 - 他院大手美容外科院長
- 平成16年3月~
-
- 平成18年2月
- 水の森美容クリニック開院
現在に至る
- 日本美容外科学会 正会員
- 日本美容外科医師会 正会員
- 麻酔科標榜医
- BOTOX VISTA®認定医
- ジュビダームビスタ®認定医